FIFA15(14) 攻略 バーティカルビルドアップ(CBからの楔パス)


今回は縦パス・楔パスをうまく使い、攻撃のスイッチにいれ、点をとるプレーです。
433(5)の攻め方として結構王道な攻め方な気がします・・・、ゲーム的には??
楔パスをいれるには中盤のラインを一個飛ばして、その先を見るようにしておくとうまくできるようになると思います。

相手がツーボランチ・スリーボランチだと中央への縦パスは難しくなるので
ポゼッションしつつサイドを広く使い、中央をこじ開けていく攻撃に変わると思います

現在のバルセロナはサイドからクロスを入れてしまうので,中が広がらないまま・・・、無理な攻めを繰り返して、カウンターで点を取られるというのがパターンになってますね。
監督が変わって、もうすこしバルサぽく戻る事を期待しています。では愚痴はこの程度にして・・・・また次回お会いしましょう。


動画はFIFA14 ULTIMATE TEAM の動画になります

0 コメント:

FIFA15(14) 攻略 ワンツツースリー講座 


1onに関してはワンツーだけで点を取る事も可能です。ただ相手が巧くなってくるとワンツーが読まれたり、出し手へのマークがきつかったりとうまくいかない事が多くなるので
ワンツーを応用して違う形で攻める事も大切になってきます。
今回はワンツーで走った選手をスリーで使ってフィニッシュする形です。
なるべく早いパス回しで相手の意識を分散させるのがコツですかね。
トリガーランを使って、おなじような攻めもできるのでトリガーランに関してはまた次回紹介したいと思います。

0 コメント:

FIFA14 攻略 ペップ・グアルディオラ監督 バイエルン・ミュンヘンでアルティメットチーム(UT)!! その二


PS4の動画なのでFULLHDでも見れます。 なんだか自分のプレーすこし雑になってる気がします・・・バルセロナの選手より技術的に難があるのは分かっているのですが、やはり難しいですね〜。 FIFA15はバイエルン無双なかんじがしますね。ポジショニングだったり、攻撃意識などの変更をして、しっかりポゼッションでじきるように変更してもらえると嬉しいです。

0 コメント:

Copyright © 2012 FIFA15(14) 攻略